成功が『続く』人と『続かない』人。
世の中に成功者と呼ばれる人は
たくさんいます。
が、成功し『続ける』人は
嘘みたいに少ないです。
5年以内に9割の会社が倒産。
10年以内に更にその9割が倒産。
つまり10年間で生き残る会社や
成功者は1%という計算になります。
詳しく数字で表すと
創業から倒産する確率は
1年以内に倒産する企業:60%
5年以内に倒産する企業:85%
10年以内に倒産する企業:94%
です。
よく「10年以内に9割が倒産する」と
言われていますが、実際にデータで
証明されています。
成功者は1%未満という言葉は
ここから生まれて来ていると
思います。
多くの人は
『成功者』と『成功し続ける者』
の違いを理解できていません。
一発あてるのは運やタイミングで
何とかなる場合が多いです。
しかしこの成功を『継続』させるのが
難しいのです。
今日はあなたがこの先も成功し続ける事が
出来る方法についてお話致します。
目次
1:『ネットビジネス第2世代』の成功
2:後発組が一時的な成功で終わる理由
3:依存が強いと成功を継続出来ない
4:成功を継続させるには?
5:まとめ
目次(クリックすると自動で飛びます。)
1:『第2世代』の成功
少し話は昔に戻りますが、私は
ネットビジネスの『第2世代』と
呼ばれていました。
ネットビジネス全盛期から
少し遅れて起業しました。
私よりも前にネットビジネスで
成功した人達が1世代目。
私がこの業界に入った時には
「後発組」
「もう遅すぎる」
と言われていました。
しかし後発組と呼ばれた私は
正直な所、先発組の多くの人達よりも
大きな成功を手にする事ができましたし
私よりも後に入って来た人達も
大きな成功を手にしています。
- 私よりも前に成功していた人
- 私と同時期に成功した人
- 私よりも後に成功した人
これまでの人生で成功者と呼ばれる人達を
数多く見てきましたが、継続して稼ぎ続けて
いる人はほとんどいなくなりました。
本当に数えるほどしかおらず
みんな消えて行きました。
特に終焉が早いのは私よりも
後に入って来た世代です。
「なぜだろう?」
と、ずっと考えていました。
2:後発組が一時的な成功で終わる理由
そして1つの答えが出たのですが
『奇抜なテクニックだけで稼いだ』
からではないかと分析しています。
ネットマーケティングで有名な方法に
「ジョイントベンチャー」
「ブロダクトローンチ」
というものがあります。
2-1:ジョイントベンチャー
ジョイントベンチャーとは、
既に有名でリストを持っている人に
お金を払って紹介してもらう手法です。
リストをコツコツ集める必要がないため
一気に成功者と肩を並べる事ができます。
ちょっとコミュニケーション能力があり
少しの投資金があれば誰でもできます。
また既に有名な人に紹介してもらえる事で
「あの人も凄い人なんだ!」
と読み手に思わせる事ができ
一気に権威に登り詰める事ができます。
2-2:プロダクトローンチ
もう1つはプロダクトローンチ。
ブログと動画を使いコメントをもらいつつ
商品を販売する手法です。
どちらも現在も有効でパワフルな方法です。
が、問題は「コレだけ」しか知らない人が
あまりにも多すぎる事です。
ローンチやJV(ジョイントベンチャー)は
強烈なテクニックです。
しかし誰も本質を解っていません。
表面的なテクニックだけしか
見えていないのです。
これらの手法を細かく話すとキリがないので
また徐々にお伝えしていきます。
3:依存が強いと成功を継続出来ない
今回伝えたい一番の事は、
奇抜なテクニック『だけ』を使いすぎると
その手法の衰退と共に、その人物も一緒に
衰退してしまいます。
JVやロンーチの弱点は
『他人依存が強い』
事です。
有名人などの他人が居なければ
成立しないテクニックです。
そのためこれらのテクニックに頼ると
ゼロから作り上げる力がなくなります。
自分一人の力で稼ぐ力が徐々に
衰えてしまうのです。
私はゼロからニッチ(需要のある隙間商品)を
作り続けました。
リストも人脈も軍資金もスキルもゼロで
恋愛ノウハウを販売する情報ビジネスで
起業しました。
その後もゼロからニッチ商材を作り
既に40個近くまで作りました。
- ゼロから売れる商品をリサーチし
- ゼロからコンセプトを考え
- ゼロから見込み客リストを集め
- ゼロから商品を作りあげ
- ゼロからセールスしました。
全て何もない状態から1人で作りました。
だからハッキリ言って『強い』のです。
4:成功を継続させるには?
多くの人はJVで他人に紹介してもらったり
成功する前からパートナーと組んでしまったり
売れているテクニックの表面だけを真似します。
こんな他人依存が強いテクニックばかりだと
ほんの少し歯車が狂っただけで落ちて行きます。
ゼロから作り上げる力が弱い。
これが成功し『続ける』人が少ない
最大の理由だと考えています。
簡単に手軽に成功したい気持ちは解ります。
しかし成功し続けなければ意味がありません。
もしあなたが成功し『続け』たいのであれば
短期的なテクニックを使いつつも、本質的な
ビジネスを学ぶ事を忘れないで欲しいと思います。
5:まとめ
運やタイミングで一時的に
大きな成功を掴めることは
確かに可能ですが、
成功し続けるには、
『ビジネスの本質』を
学ぶことが重要になります。
- なぜ人はお金を払うのか?
- なぜサービスを継続してくれるのか?
- なぜその人のファンになるのか?
成功者が成功者ある理由や
その人達が行っている
本質もテクニックと同時に学ぶ事を
忘れないで欲しいと思います。
今後も記事を読んでくれている
あなたに本質的な話しや
テクニックの話もしていきますので、
今後もこのブログを定期的に
チェックして頂ければと思います。
あわせて読みたい
・【注目!】集客できない!嘆く時に見る4つの改善チェックリスト
・【悪用厳禁】稲盛和夫の2つの成功哲学の要素を持った詐欺師の話
・人を育てる格言「小善は大悪に似たり、大善は非道に似たり」とは
・成功のダークサイドは存在するのか?お金を持つと人が変わる本質とは
・成功する人たちに共通している夢と目標を叶えるシンプルな方法
・ビジネスで成功する人はIQが高い人が多い?バカの方が多い?
コメントを残す