WordPressでコンテンツを作成していくと
新しいコンテンツを追加していったり
古いコンテンツを新たにリライトしていくなど
必要な作業が度々あります。
そこで、作業を効率化してくれるのが
WordPressの投稿編集画面で使用する
ショートカットキーになります。
WordPress(ワードプレス)のコンテンツ作成で
もっとスピードをあげたい方は、
こちらのショートカットキーを使うと
これだけで作業効率が2倍になります。
数多くあるショートカットキーの中から
こちらで使っているものだけを厳選して
本当に必要なものだけをご紹介したいと思います。
目次
1:投稿画面へのアクセス
2:基本的なショートカットキー一覧
3:記事の装飾に使うショートカット一覧
4:実用的なショートカット一覧
5:まとめ
目次(クリックすると自動で飛びます。)
1:投稿画面へのアクセス
まずはWordPressの投稿画面へと
アクセスしましょう。
左サイドメニューの一覧から
「投稿」→「新規追加」をクリックしてください。

コンテンツを作成する時は、
上記の記事投稿画面より
これからコンテンツの記事を作成していく事になります。
それでは、早速その作業を効率化してくれる
WordPressのショートカットキーをお伝え致します。
2:基本的なショートカットキー一覧
下記の表でまとめているのが
WordPressの編集画面だけでなく
パソコン操作でも使える代表的なショートカットキーになります。
*command⌘(Windowsの方はCtrl)+文字
キー | 操作 | キー | 操作 |
command⌘+C | コピー | command⌘+V | 貼り付け |
command⌘+A | 全て選択 | command⌘+X | 切り取り |
command⌘+Z | 取り消し | command⌘+Y | やり直し |
上記の6種類はWindowsのWordソフトや
テキストエディター、もちろんMacを含む
様々なケースで使用可能です。
この6種類を使いこなすだけでも
作業スピードは相当早くなりますので、
必ず覚えるようにしておきましょう。
スマートフォンの方ように下記に画像を添付してきます。

3:記事の装飾に使うショートカット一覧
ここからはWordPressの編集画面で使用する
ショートカットキーになります。
こちらを覚えると毎回マウスやトラックパッドを動かして
記事装飾をする必要がなくなりますので
作業効率へとつながります。
*command⌘(Windowsの方はCtrl)+文字
キー | 操作 | サンプル | キー | 操作 | サンプル |
command⌘+B | 太字効果 | WordPress | command⌘+U | 下線 | WordPress |
command⌘+i | イタリック | WordPress | URLをコピー後 文字を選択してcommand⌘+Vリンクの挿入と編集はcommand⌘+K |
リンク付け | ビジネスZERO |
この4種類を覚えておくだけでも
色々と活用できるので、とても便利です。
ただリンク付けのショートカットキーは
予めURLをコピーしておくことが必要になる事と
貼り付けた段階では、
新規タブで開かない設定になっていますので、
別タブでリンク先のページを開きたい場合は、
詳細設定から設定しておきましょう。
スマートフォンの方ように下記に画像を添付してきます。

4:実用的なショートカット一覧
次にWordPressを活用したWEB集客や
検索エンジンに評価されやすいSEOライティングを
やっていく上で実用的なショートカットキーを
ご紹介致します。
*ALT+control+文字
*Moreタグと画像の挿入以外は対象の文章を選択してからショートカットキーを使います。
キー | 操作 | キー | 操作 |
alt+control+2 | h2タグ挿入 | alt+control+3 | h3タグ挿入 |
alt+control+4 | h4タグ挿入 | alt+control+t | Moreタグ挿入 |
alt+control+w | 集中執筆モード | alt+control+m | 画像の挿入 |
alt+control+q | 引用タグ | alt+control+s | リンクの解除 |
alt+control+o | 番号付きリストタグ | alt+control+u | 番号なしリストタグ |
alt+control+a | リンクの挿入 | alt+control+r | 右寄せ |
alt+control+d | 打ち消し線 | alt+control+c | 中央寄せ |
alt+control+j | 両端揃え | alt+control+l | 左寄せ |
他にもh1タグやh5タグやh6タグなど、
色々なショートカットキーがありますが
サイトコンテンツ作成には現段階では不要です。
スマホの方ように下記に画像を添付しておきます。

特にh2タグやh3タグ、Moreタグなど
多くなると思いますが
WordPressのショートカットに関しては
これだけ知っていれば十分です。
また、これは余談ですが、
ビジュアルエディターで改行を行う時は
Shiftキー+Enterキーで綺麗に改行を行うことが出来ます。
5:まとめ
いかがでしたでしょうか?
このようにショートカットキーを覚えることで
マウスやトラックパッドを
いちいち動かすことなく
キーボード上でほとんどの作業を
終わらせることが出来ますので
ムダな動きが省かれて仕事のスピードを
上げることが出来ますので
ぜひ、忘れたらこの記事を読み返して頂き
一つずつ覚えて頂ければと思います。
あわせて読みたい
・WordPressに導入必須のおすすめプラグイン12+17選
・【保存版】All in One SEO Pack の設定方法と使い方
・【保存版】Tiny MCE Advanced の設定方法と使い方
・WordPressのログイン方法とログイン出来ない時の5つの解決策
コメントを残す