写真や動画が魅力のInstagram。
中には「あ、これいい!」と、
Twitterのようにリツイートしたくなる
写真や動画もありますよね?
でもInstagramには、なぜか
リツイート機能は付いていない…
では、Instagramでリツイートは
できないのでしょうか?
結論から言いますと、できます。
アプリを使うのです。
ここでは、最も人気のアプリ
Repost for Instagramをとりあげ、
基本的な使い方をご説明します。
また、私が最初にやらかした、
「どうしてもリポストできなかった理由」
もお伝えします。
この記事を読めば、あなたもすぐに、
Instagramでリツイートできるように
なりますよ!
ぜひ、Instagramでリツイートを
楽しんでくださいね。
目次
1:Instagramにはリツイート機能はない
2:Instagramのリツイートはアプリで!
3:Repost for Instagramの使い方
4:まとめ
目次(クリックすると自動で飛びます。)
1: Instagramにはリツイート機能はない
Instagramを見ていて、
「この写真、Twitterみたいに、
みんなにリツイートできたらなあ!」
と思ったことはありませんか?
そう、Instagramには、
魅力的な写真や動画がいっぱい。
思わずリツイートしたくなるのも
当然のことです。
でも、悲しいことに
Instagramには、リツイート機能は
付いていないのですよね。
2:Instagramのリツイートはアプリで!
では、Instagramでリツイートするのは
諦めなければならないのでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
Instagramをリツイートできる「アプリ」を
使えばよいのです。
ちなみに、
Instagramでのリツイートは、
「リポスト」または「リグラム」と言うので、
覚えておいてくださいね!
2-1: おすすめのInstagramリポストアプリは?
Instagramをリポストできるアプリで、
最もよく使われているのは、
「Repost for Instagram」でしょう。
2-2:リポストアプリでリポストできなかった!?
私も現在使っている
Repost for Instagramですが、
最初、リポストできなかったのです!
というのも、
スマホのアップストアで
「Repost for Instagram」と検索して、
一番上に来てたのを、迷わずクリック
したのですね。
ところが、その後、
どうしてもリポストできませんでした。
その理由は、ダウンロードするさいに
間違えて別のリポストアプリを
ダウンロードしてしまったためで、
Repost for Instagramで試したら、
すんなりうまくいきました。
やはり、多くの人が使っている
Repost for Instagramが
一番のオススメだということを、
恥ずかしい失敗を通して学びました。
3:Repost for Instagramの使い方
ですので、ここでは
Repost for Instagram の使い方を
解説していきますね!
もし他のアプリをダウンロード
されたとしても、
基本的な使い方は同じようなものなので、
参考になさってください。
3-1:リポストする手順
まず、リポストの手順を、
ざっと頭に入れておきましょう。
リポストの手順は、
- Instagramで気に入った写真や動画のURLをコピー
- アプリ「Repost for Instagram」でリポスト
- Instagramに戻って投稿
この順番になります。
簡単でしょ?
3-2: Repost for Instagramのダウンロード
それでは、実際に、リポストしてみましょう!
まずはRepost for Instagramをダウンロードします。
私のように間違える方はいらっしゃらない
と思いますが、念のため
「Repost for Instagram」のアイコンは
これです。

アプリのダウンロードができたら、
Instagramを開きます。
私はiPhoneなので、
iPhoneの画面でご説明します。
Instagramを開いたら、
リポストしたい写真や動画のURLをコピー
します。
たとえば、この写真をリポストしようかな?
と思ったとします。

写真をクリックしてみます。

いい感じなので、このままリポストしよう!
…と思うかもしれませんが、
ちょっと待って下さい。
まずはプロフィールをチェックします。
たまに、リポストされたくない!
と思っている人がいるからです。
そういう人は、プロフィールの欄に
禁止事項としてリポストしないよう
書いてくれていますので、
勝手にリポストしないようご注意ください。
では、この方のプロフィールを
見てみましょう。

禁止事項はないようですので、
リポスト可能と考えて良いでしょう。
リポストOKの確認ができたら、
もとの画面にもどり、
右上の「…」をタップします。

すると、「URLをコピー」というのが
出て来ます。

「URLをコピー」をタップすると、
URLがコピーができます。
※スマホの機種によっては、この
「URLをコピー」が「リンクをコピー」として、
別の場所にある場合もあるようです。
いずれにせよ、緑の帯で、
「リンクがクリップボードにコピーできました」
と出てくれば、コピーできていますので、
安心してくださいね。
3-3:リポストする
URLがコピーできたら、
Repost for Instagram に移動します。

先程URLをコピーした写真が、
一番上に載っていたら、OKです。
ここをタップします。
すると、このような画面になります。

最初のこの画面で、
「投稿者の目印」と「白黒どちらかの背景」
を選びます。
特に変更しない場合は、
そのまま一番下の「Repost」をタップします。
すると、次のような画面になります。

Instagramのキャプションのコピペ方法を
教えてくれる動画です。
見たい場合は再生マークをタップします。
見てわかったら「Got it」をタップ、
何度も出てくるのがうざいという人は、
「Don’t show again」をタップしましょう。
3-4:Instagramから投稿する
さて、ここからいよいよ、
Instagramへの投稿です。

「Copy to Instagram」をタップして、
Instagramに移動してください。

すると、このような画面になりますから、
そのまま「次へ」をタップ。

はい、いつものInstagramの投稿画面に
なりましたね。
ここからは、いつものInstagramと同じです。
お疲れ様でした!
※なお、時間は少々かかりますが、
動画も同じようにリポストできますよ!
4:まとめ
さて、Instagramでも、
使えたらやはりとても便利なリポスト。
アプリを使えば、
とても簡単にできることが、
お分かりいただけたでしょうか?
慣れればほんの一瞬でできますから、
どんどんリポストして
インスタを楽しんでください。
コメントを残す