電脳せどりとはネット上から
商品を仕入れる方法のことで、
時間や場所に縛られないため人気があります。
電脳せどりの経験が無い方は、
ネットから仕入れることを
難しく考えてしまう方もいるようですが、
実際はとてもシンプルな方法です。
まずは電脳せどりのメリットやデメリット、
仕入れ時の注意点などの知識を覚えていきましょう。
目次
1:電脳せどりとは
2:電脳せどりのメリット
3:電脳せどりのデメリット
4:電脳せどりには色んな種類がある
5:電脳せどりは、1日1時間等の短時間でも実践可能か?
6:電脳せどりの仕入れ場所とは
7:かなりトクしてしまう仕入れる際の購入の仕方
8:電脳せどりで仕入れたら、どこで売ればいい?
9:電脳せどりで気をつけるべきポイントとは?
10:まとめ
目次(クリックすると自動で飛びます。)
1:電脳せどりとは
電脳せどりとは、
ヤフオクやネットショップなど、
ネット上からから商品を
仕入れて販売することです。
電脳せどりは自宅でカンタンに
取り組むことが出来る為、
忙しいサラリーマンや
主婦の副業としても人気があります。
電脳せどりが持つメリットと、
どのようなデメリットがあるのかを、
詳しく解説していきたいと思います。
2:電脳せどりのメリット
電脳せどりを行うことで、
得られるメリットは大きく2つあります。
どのメリットも、
せどりで稼ぐ上で必要な要素の為、
シッカリと覚えましょう。
2-1:時間や場所の制限がない
電脳せどりは時間や場所の制限がありせん。
インターネットに繋がる環境であれば、
どこでもいつでも仕入れを行うことが出来ます。
あなたが日中仕事や子育てで忙しいとしても、
空いた時間で手軽に出来るのが良いですね。
スキマ時間を有効活用できるのも、
電脳せどりのメリットと言えます。
2-2:作業の効率化が出来る
電脳せどりは作業の効率化がカンタンです。
例えば…
利益がとれるとわかっている商品を
ヤフオクで検索したとしましょう。
検索した時は、
ヤフオクで出品商品が無かったとしたら、
次にヤフオクに出品される
タイミングを知りたいですよね。
その場合は、ヤフオクの
「アラート登録」を活用しましょう!
アラート機能とは、
仕入対象の商品がヤフオクに出品されたときに、
アプリやメールでお知らせが入る機能です。
この機能を利用することで、
毎回ヤフオクでキーワード検索する必要が無くなり、
リサーチ作業を自動化することが出来ます。
アラート登録を行うことが、
作業の効率化につながるわけです。
ヤフオクのアラート登録を
例にして説明しましたが、
メルカリやネットショップなどでも
似たような機能はあります。
アラート登録している商品数が多いほど、
リサーチ作業の時間を
短縮することが出来ますよね。
このように電脳せどりはリサーチ作業の
効率化を行うことが出来るのです。
3:電脳せどりのデメリット
電脳せどりはデメリットが
いくつか存在します。
特に仕入れ時のデメリットが
重要な要素となるので
正しく理解しておきましょう。
3-1:仕入れに送料がかかる
電脳せどりは仕入れ時に
送料がかかる可能性があります。
特にヤフオクやメルカリなどの、
個人から仕入れる場合は、
送料がかかる可能性が高いです。
例えばあなたが、
北海道や沖縄、離島などに
お住まいになっているなら、
送料はかなり高額になりますよね。
その為、仕入れ金額と
送料を含めた金額で
利益が出せるのかを計算し
仕入れを行う必要があります。
3-2:ライバルが多い
電脳せどりは手軽に始められる分、
参入してくるライバルが多くなります。
しかし、いくらライバルが多くても、
全員がライバルになるわけではありません。
仕入場所は無数にありますし、
仕入れる商品や仕入れる時期によっても
状況は変わってきます。
狙っている商品で
ライバルが増えてきた場合には、
他の商品を探せば良いのです。
仕入れの対象となる商品は沢山あります。
その為、あまり気にしなくて良い
デメリットなのかなと思います。
3-3:作業時間をコントロールする必要がある
電脳せどりは時間と場所の
制限が無く作業を行うことが出来る為、
思わぬ時間まで作業をしてしまうことがあります。
「商品リサーチに夢中になっていたら夜中3時だった…」
私を含めて、
電脳せどりを行っている方は、
同じような経験をしているようです。
店舗仕入れであれば、
店舗の営業時間や自分の体力などで、
切り上げ時があるのですが電脳せどりはありません。
作業時間の区切りをつけずに
リサーチを続けてしまい、
体調を崩して本業や日常生活に
影響が出てしまってはダメですよね。
ちゃんと作業時間を自分で
コントロールする必要があります。
3-4:商品の到着に時間がかかる
電脳せどりで仕入れた商品は、
すぐに手元に届くわけではありません。
手元に届くまでに、
2~3日程度(もしくは1週間程度)の
時間がかかってしまいます。
資金繰りにも影響してきますので、
商品が手元に届くまでの時間も計算にいれながら、
商品の仕入れを行うようにしましょう。
4:電脳せどりには色んな種類がある
電脳せどりは仕入れ対象となる
商品ジャンルが沢山あります。
電脳せどりで仕入れ対象になる
ジャンルについて解説します。
4-1:本
本は基本単価が安い為、
単価の高い商品に絞って仕入れを行います。
主にプレミアム本や専門書、
セット本などを仕入れることが多いですね。
店舗仕入れでセット本を仕入れて来て、
抜けのある本だけを
電脳で仕入れるといった方法も有効です。
電脳せどりで本を仕入れて稼ぐ方法はこちら【実例付き】
4-2:CD,DVD
CDやDVDも電脳仕入れの対象です。
仕入対象となる商品数も多く、
商品サイズも小さいので扱いやすいですね。
特にDVDBOXなどの高単価の商品は、
利益も大きく取れる傾向にあるのでオススメです。
4-3:生活家電
家電商品は基本的に
単価が大きく回転率も高い為オススメします。
しかし商品サイズが大きい物もある為、
仕入れる際は注意しましょう。
4-4:楽器
楽器ジャンルは意外とライバルが少ないです。
「扱いがメンドクサソウ…」というのが、
ライバルが少ない理由だと思います。
アマゾンでの販売手数料も8%の為、
他ジャンルの15%と比べると利益が取りやすいです。
ギターやベースの他にも、
エフェクターなどの小型商品もあります。
・アマゾンで出品での出来るジャンル全て
仕入対象となるメジャーな
4つのジャンルをご紹介しました。
紹介した4つのジャンル以外でも、
基本的にはアマゾンで販売出来る商品で、
高単価の商品は全て仕入れ対象です。
ライバルが少ないジャンルを狙いたい人は、
積極的に他ジャンルの商品も
リサーチしてみるのも良いでしょう。
5:電脳せどりは、1日1時間等の短時間でも実践可能か?
電脳せどりは効率良く作業を行うことが出来ます。
その為、1日1時間の作業時間だけでも
稼ぐことは十分に可能です。
電脳せどりで短時間でも稼げる理由を解説します。
5-1:作業の積み重ねが出来る
「2:電脳せどりのメリット」でも解説しましたが、
電脳せどりはリサーチ作業の効率化を
行うことが出来ます。
その為、1日1時間での作業で
稼げる商品を1つしか見つけられなくても、
30日後には30商品分のリサーチ作業を
短縮することが出来る計算ですよね。
電脳せどりのリサーチ作業は、
1日1時間もあれば十分に稼ぐことは
出来るようになるでしょう。
6:電脳せどりの仕入れ場所とは
電脳せどりの仕入れ場所は、
大きくわけで3つあります。
電脳せどりで良く使われる
仕入れ先をご紹介します。
6-1:オークション系
- ヤフオク
- モバオク
- 楽天オークション
6-2:フリマアプリ系
- メルカリ
- ラクマ
- フリル
- オタマート
6-3:ネットショップ系
- 駿河屋
- アマゾン
- ヤフーショッピング
- 楽天市場
- セブンネットショッピング
- HMV
- タワレコオンライン
- ツタヤオンライン
- 紀伊國屋オンライン
- ブックオフオンライン
他にも沢山のネットショップがある為、
気になるショップを見つけたら
お気に入り登録をするようにしましょう。
7:かなり得してしまう仕入れる際の購入の仕方
電脳仕入れを行う際に、
仕入値よりもおトクに購入できる方法があります。
その方法は3つありますのでご紹介します。
7-1:ハピネスでポイントを貯める
ハピネスというサイトを経由して
商品を購入することでポイントを貯めることが出来ます。
・ハピタス
電脳せどりでは、
主にヤフオクで仕入れをする際に利用しますが、
ハピタスと提携している
ネットショップならポイントが付きます。
ハピネスで貯めたポイントは、
銀行振込で換金することが可能で
他にもアマゾンギフト件などへ
交換することも可能です。
ヤフオクで商品を仕入れる際は、
ハピタスを経由して仕入れを行うことで、
ポイントが貯まりトクすることが出来ますよ。
7-2:クレジットでポイントを貯める
クレジットカードのポイントを
貯めることも有効です。
仕入用に使うクレジットカードは、
2つの要素をクリアしている物が良いですね。
- ポイントの還元率が高い事
- 年会費無料
還元率とは、
使った金額に対していくらポイントが付くか?
ということです。
1%の還元率なら、
1万円分をクレジットカードで購入すると、
100ポイント付く計算になります。
カード会社によっては、
0.5%や1.5%などと幅があります。
せどりを行っていると、
仕入れ金額が月10万円とか、
多い人だと数十万~百万円以上使います。
クレジットカードの
ポイント還元率が高ければ、
その分得しますよね。
貯まったポイントは、
クレジットカード会社で、
ギフトカードや商品などと
交換することが出来ます。
交換したギフトカードで商品を仕入れることで、
利益を出すことが出来ますね。
クレジットカードのポイントを活用することは、
せどりで利益を上げる方法の1つです。
7-3:ネットショップのポイントを貯める
仕入先がネットショップの場合、
ショップ独自のポイント制度があるときがあります。
頻繁に使うネットショップでなければ、
ポイントは気にする必要もないです。
しかし、
頻繁に仕入れを行うネットショップであれば、
ポイントを有効活用したいですね。
8:電脳せどりで仕入れたら、どこで売ればいい?
電脳せどりで仕入れた商品は、
オススメする3つのサイトに出品してください。
それぞれが集客力と販売力があるサイトなので、
まずは3つの内1つを選んで販売してみてくださいね。
8-1:アマゾン
一番のオススメはアマゾンでの販売です。
アマゾンを一番にオススメする理由は2つあります。
- FBAを利用することで販売を自動化出来る
- 他の販売サイトよりも高値で売れる傾向がある
上に書いた2つのメリットが非常に強力です。
FBAを利用することで、
仕入に専念することが出来ますし、
高値で販売出来る為利益も大きくなります。
その為、何かしらの事情が無い限りは、
アマゾン販売から始めるのが良いでしょう。
8-2:ヤフオク
ヤフオクでの販売は自由度が高いです。
例えば、
「商品」+「おまけ」で
出品することも出来ますし、
オークション形式で出品することで、
だいたいの商品は売ることができます。
「注目のオークション」などのオプションを使い、
他の出品者よりも目立たせることも可能です。
商品写真の撮影や
見やすい商品説明の作成など、
手間はかかりますが、
販売の自由度が高いため、
戦略性を持って販売できる楽しみがあります。
もちろん利用しているユーザ数も多い為、
集客力や販売力がある販売場所です。
8-3:メルカリ
メルカリのユーザは若年層が多い為、
美容関連やファッション関連の商品が
良く売れる傾向にあります。
商品によっては、
アマゾンよりも高値で
販売することも可能です。
せどりと言えばアマゾンで販売する方が多い為、
ライバルとは違った場所で販売することも
今後稼ぎ続ける上では重要な視点だと思います。
その点メルカリは、
ユーザ数や集客力、販売力もあるサイトなので、
有力な販売サイトとして注目していきたいですね。
9:電脳せどりで気をつけるべきポイントとは?
電脳せどりは実物を見ないで仕入を行う為、
気を付けるべきポイントが大きく分けて2つあります。
それぞれの注意点について説明します。
9-1:型番違い
商品によっては見た目が同じなのに、
型番が違う商品が存在します。
型番違いで商品を仕入れてしまうと、
まったく違う商品を仕入れていることになる為、
利益がとれないどころか
赤字になってしまう可能性も出てくるでしょう。
この問題の対策方法は3つです。
- 型番違いの商品があるのか確認する
- 商品写真を良く見て判断する
- 出品者に質問する
一番確実なのは出品者に直接質問することですね。
型番違いの仕入れは、
やってしまうと資金的にも
精神的にもダメージが大きいのです。
型番を間違えて仕入れないように注意しましょう。
9-2:商品の状態、付属品の有無
商品の状態が把握出来ない時や、
付属品が有るのか無いのかは、
販売価格に大きく影響が出てきます。
その為、仕入れをする際には、
「商品の状態」と「付属品の有無」を
必ず確認してください。
わからないことがあれば、
出品者に質問することで大抵解決できます。
出品者に質問しても、
商品の状態や付属人の有無がわからない場合には、
仕入れは諦めたほうが良いでしょう。
利益がとれる商品だったとしても、
後にクレームに繋がる可能性が高ければ、
仕入れない方が資金と時間の節約にもなります。
稼げる商品は沢山あるので、
他の商品に目を向けましょう。
電脳仕入れは、
商品写真と説明文だけで
判断する必要があります。
仕入れで失敗しない為に、
「商品状態」の確認と「付属品の有無」は、
必ず確認した上で仕入れをしましょう。
10:まとめ
電脳せどりは、
「安く仕入れて高く売る」という
物販の基本のシンプルなビジネスです。
電脳せどりを始めていない方であれば、
まずは気軽にヤフオクから商品を仕入れて
アマゾンで販売するところから
開始してみてはいかがでしょうか?
少しずつ出来ることから始めるのが、
上達するための一歩です。
出来ることを続けていく内に
メルカリ仕入れやネットショップ仕入れなど、
出来ることの幅が広がっていくはずです。
電脳せどりは今後も長く
稼ぎ続けられる方法の1つなので、
着実にスキルを身につけられるように
頑張っていきましょう!
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
電脳せどりで本を仕入れて稼ぎたい方は
こちらの記事もご覧ください。【実例付き】
コメントを残す